コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜県市町村教育委員会連合会

  • ホームHOME
  • 連合会概要GUIDE
  • 特色ある事業BUSINESS
  • 実践事例practice case
  • わがまち自慢!PROUD
  • 教育委員徒然日記
  • お役立ち情報INFORMATION
  • アクセスACCESS

連合会情報

  1. HOME
  2. 連合会情報
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 事務局 お知らせ

第4回 教育委員徒然日記

教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第4回を掲載しました。 第4回のご執筆を頂きましたのは、多治見市教育委員会 教育委員 中澤 香代様、垂井町教育委員会 教育委員 栗田 直美様です。 ホーム画面上部のメインメニュ […]

2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 事務局 お知らせ

第3回わがまち自慢絵画コンクールについて

「第3回わがまち自慢絵画コンクール」に関する応募要項等をホームページに掲載させて頂きました。岐阜県内の各市町村には魅力いっぱいの豊かな自然、伝統文化、名所史跡等が溢れています。是非、この機会に、皆さんの住んでいるまちの素 […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 事務局 連合会情報

県連合会新規事業「教育委員徒然日記」掲載開始

県内各市町村の教育委員さんに日頃感じていることなどを自由に文書で綴って頂く教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」がスタートしました。毎月1回(月初めの5日頃に投稿)2名の方に執筆をご依頼して参ります。第1回のご執筆を […]

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 事務局 連合会情報

第2回わがまち自慢絵画コンクール表彰式が行われました

令和3年12月25日(土)14:00~ぎふメディアコスモス1階「かんがえるスタジオ」にて第2回わがまち自慢絵画コンクール表彰式が行われました。岐阜県市町村教育委員会連合会会長賞(最優秀賞)・優秀賞を受賞された18名が出席 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 事務局 連合会情報

令和3年度岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会が開催されました

令和3年11月5日(金)に令和3年度の「岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会」が開催されました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。本年度は、山県市文化の里「花咲ホール」をメイン会場に準備を […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 事務局 連合会情報

第2回わがまち自慢絵画コンクール審査結果の紹介

10月25日に「第2回わがまち自慢絵画コンクール」審査会を実施しました。いずれ劣らぬ力作揃いで、審査員の皆様は、何度も何度も作品を見ながら、各賞を決定していきました。 受賞作品の一覧表はこちらからご覧下さい

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 事務局 連合会情報

第2回わがまち自慢絵画コンクール審査会について

第2回わがまち自慢絵画コンクールにつきまして、募集要項には、審査会の日程として9月中旬と記載させていただきましたが、新型コロナウイルス感染症に関わって「緊急事態宣言」が発出されておりました関係で、10月25日に延期させて […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 事務局 連合会情報

第2回わがまち自慢絵画コンクールについて

「第2回わがまち自慢絵画コンクール」に関する応募要項等をホームページに掲載させて頂きました。岐阜県内の各市町村には魅力いっぱいの豊かな自然、伝統文化、名所史跡等が溢れています。是非、この機会に、皆さんの住んでいるまちの素 […]

2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 事務局 連合会情報

令和3年度定期総会が開催されました

5月12日(水)令和3年度岐阜県市町村教育委員会連合会の定期総会が開催されました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大による、緊急事態宣言が発出されていたため、定期総会は「書面開催」となりました。本年度は、変異ウイルス […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 事務局 連合会情報

令和2年度岐阜県市町村教育委員会連合会「研究調査」を掲載しました

岐阜県市町村教育委員会連合会が毎年まとめております「研究調査」の令和2年度版が完成しました。岐阜県内41市町村の特色ある事業を3行でまとめた「特色ある事業」と岐阜県内41市町村の半数が隔年で紹介している「実践事例」(A4 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

小学校高学年における教科担任制に関する事例集~小学校教育の活性化に繋げるために~

2023年3月13日

次期教育振興基本計画について(答申)

2023年3月10日

GIGAスクール構想の下での校務DXについて~教職員の働きやすさと教育活動の一層の高度化を目指して~

2023年3月8日

第13回(3月) 教育委員徒然日記を更新しました

2023年3月3日

生徒指導提要(改訂版)

2023年2月24日

令和4年度「特色ある事業」「研究調査」を掲載しました

2023年2月7日

第12回(2月) 教育委員徒然日記を更新しました

2023年2月3日

第11回(1月) 教育委員徒然日記を更新しました

2023年1月12日

いじめ防止対策協議会(令和4年度)(第3回) 配付資料

2022年12月21日

「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について~「新たな教師の学びの姿」の実現と、多様な専門性を有する質の高い教職員集団の形成~(答申)(中教審第240号)

2022年12月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 岐阜県市町村教育委員会連合会
  • 岐阜県教育委員会
  • 文科省情報
  • 連合会情報

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • ホーム
  • 連合会概要
  • 特色ある事業
  • 実践事例
  • わがまち自慢!
  • 教育委員徒然日記
  • お役立ち情報
  • アクセス

岐阜県市町村教育委員会連合会

岐阜県岐阜市司町40番地1
TEL:058-265-4141/FAX:058-265-8045

Copyright © 岐阜県市町村教育委員会連合会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 連合会概要
  • 特色ある事業
  • 実践事例
  • わがまち自慢!
  • 教育委員徒然日記
  • お役立ち情報
  • アクセス