令和6年度 各市町村の特色ある事業

岐阜地区

詳細はこちらから>>

 岐阜市 心の健康サポート ・ココタン・校内フリースペース(2年目)
   羽島市 休日部活動の地域移行(4年目)
  各務原市 かかみがはら支援学校 令和7年4月開校
  山県市 アトリエ事業
  瑞穂市 ICT教育推進事業(プログラミング)
  本巣市 本巣市版「幼小架け橋プロジェクト」(2年目)
  羽島郡二町  命を守る力を高める「水泳教室」・「水難事故防止教室」
  北方町 学びの多様化学校「オンリー1」で輝く

西濃地区

詳細はこちらから>>

 大垣市 特別支援教育の充実(特別支援教育推進チームの設置準備)   
   海津市 誰一人取り残さない質の高い学びを保障する「学びの改革」
   養老町 園小連携事業(24年目)
   垂井町 いじめ未然防止プロジェクト
   関ヶ原町 わくわくチャレンジせきがはら
   神戸町 神戸山王まつりを柱としたふるさと学習(2年目)
   輪之内町   「防災士育成講座」(7年目)
   安八町 不登校対策・ほほえみ教室・巡回相談
   揖斐川町 地域学習支援支援事業(「地域学び塾」)3年目
   大野町 学校規模適正化「小中学校のあり方」(3年目)
   池田町 池田っ子チャレンジ教室

美濃地区

詳細はこちらから>>

関市 関市学校教育夢プラン(12年目)     
美濃市     地域未来塾(放課後自習室)
郡上市     少年スポーツ推進事業「地域クラブ活動への移行」(2年目)

可茂地区

詳細はこちらから>>

 美濃加茂市  小規模特認校制度(8年目)
可児市 不登校対策支援 ・市教育支援センター拡充
坂祝町 コミュニティスクール だいすき!SAKAHOGI(6年目)
富加町 ふるさと「とみか」が好きな子を育てる地域学校協働活動
川辺町 川辺町小中学校再編計画に向けた歩み
七宗町 学校統合に伴うコミュニティ・スクールの再編
八百津町 人道教育推進事業(11年目)
白川町 白川町教職員指導力向上プロジェクト(2年目)
東白川村 小・中学校教員の兼務(3年目)
御嵩町 地域で支える家庭教育の推進

東濃地区

詳細はこちらから>>

 多治見市    わがまち多治見大好き講座
土岐市 教育支援センター(IKOT・いこっと)の開設
瑞浪市 教育研究所研究事業 ~授業分析による教師の学びの場~ 
恵那市 教員修学資金貸付事業
中津川市 すご技中津川プロジェクト

飛騨地区

詳細はこちらから>>

 高山市   不登校対策推進事業
飛騨市 作業療法士等の学校派遣
下呂市 部活動の地域展開における民間企業との包括連携協定締結
白川村 未来を担う人材育成事業(5年目)

令和元年度特色ある事業

令和2年度特色ある事業

令和3年度特色ある事業

令和4年度特色ある事業

令和5年度特色ある事業

令和6年度特色ある事業