2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 事務局 お知らせ 教員EAプロジェクト 研究開発部門奨励賞 垂井町立表佐小学校の成果報告書を更新しました 垂井町立表佐小学校で取り組まれた『いじめ未然防止プロジェクト「ハッピー・プログラム」』~いじめの実態を認知し、防止のための判断力・行動力をつける~の実践の成果報告書を掲載しました。 ホーム画面上部のメインメニュー「教員E […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 事務局 お知らせ 第37回(3月) 教育委員徒然日記を更新しました 教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第37回を掲載しました。 第37回のご執筆を頂きましたのは、瑞穂市教育委員会 教育委員 大平 高司 様、白川町教育委員会 教育委員 高木 守 様です。 ホーム画面上部のメイン […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 事務局 お知らせ 第36回(2月) 教育委員徒然日記を更新しました 教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第36回を掲載しました。 第36回のご執筆を頂きましたのは、山県市教育委員会 教育委員 大野良輔 様、八百津町教育委員会 教育委員 杉山 文 様です。 ホーム画面上部のメインメ […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 事務局 お知らせ 令和6年度「特色ある事業」「実践事例」を掲載しました 岐阜県内各市町村教育委員会よりご報告頂きました「特色ある事業」=各市町村の特色ある事業を3行(75文字程度)と各市町村の実践をA4 2枚にまとめて頂きました「実践事例」をホームページに掲載させて頂きました。 メインメニュ […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 事務局 お知らせ 第5回わがまち自慢絵画コンクール展示会を開催しています 本日(1月6日㈪)より1月16日㈭まで、岐阜市役所1階エントランスモールにて第5回わがまち自慢絵画コンクールの最優秀賞・優秀賞の作品(24点)を展示しています。 市役所に来られる機会がございましたら是非ご覧ください。
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 事務局 お知らせ 第35回(1月) 教育委員徒然日記を更新しました 教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第35回を掲載しました。 第35回のご執筆を頂きましたのは、可児市教育委員会 教育委員 小栗 照代 様、七宗町教育委員会 教育委員 井戸 さえ子 様です。 ホーム画面上部のメイ […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 事務局 お知らせ 第5回わがまち自慢絵画コンクール表彰式を行いました 12月21日(土)メディアコスモスかんがえるスタジオにて、第5回わがまち自慢絵画コンクール表彰式を行いました。 県内各地の小中学校・特別支援学校から954点もの作品の応募があり、その中で最優秀賞(岐阜県市町村教育委員会連 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 事務局 お知らせ 第5回わがまち自慢絵画コンクール展示会を開催しています 12月16日(土)~12月21日(土)に、メディアコスモスのドキドキテラスにて、第5回わがまち自慢絵画コンクール展示会を開催しています。 最優秀賞(岐阜県市町村教育委員会連合会会長賞・岐阜県教育委員会賞・十六地域振興財団 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 事務局 お知らせ 第33回(11月) 教育委員徒然日記を更新しました 教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第33回を掲載しました。 第33回のご執筆を頂きましたのは、土岐市教育委員会 教育委員 大橋 廣 様、富加町教育委員会 教育委員 板津厚子 様です。 ホーム画面上部のメインメニ […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 事務局 お知らせ 第5回わがまち自慢絵画コンクール受賞者が決定しました! 第5回わがまち自慢絵画コンクール受賞者が決定しました。 本年度は、954点(小学生の部655点、中学生の部点)の応募がありました。多数のご応募有り難うございました。 受賞者一覧及び作品の写真を掲載しましたので、ご覧くださ […]