2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 事務局 お知らせ 令和4年度岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会開催について(第一次案内) 令和4年11月11日(金)に、岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会を開催いたします。今年度は、令和元年以来の対面での研究総会を予定しております。 海津市教育委員会のご協力で、海津市OCT文化センターにて開催いたします。 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 事務局 お知らせ 文科省から「不登校に関する調査研究協力者会議報告書」が出されました。 「不登校に関する調査研究協力者会議報告書~今後の不登校児童生徒への学習機会と支援の在り方について~」について(通知) (PDF:323KB) PDF 【別添1】 不登校に関する調査研究協力者会議報告書(概要) (PDF: […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 事務局 お知らせ スポーツ庁HPより「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言について」 運動部活動の地域移行に関する検討会議において、「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」が取りまとめられ、令和4年6月6日(月曜日)に、友添座長から室伏スポーツ庁長官に手交されました。 (1)運動部活動の地域移行に関す […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 事務局 お知らせ スポーツ庁より、最新の教育情報について スポーツ庁より、最新の教育情報について情報提供がありましたので掲載させて頂きます。 熱中症事故の防止について(依頼) 令和4年6月1日 運動部活動の地域移行に関する検討会議提言(案)の概要
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 事務局 お知らせ 第4回 教育委員徒然日記 教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第4回を掲載しました。 第4回のご執筆を頂きましたのは、多治見市教育委員会 教育委員 中澤 香代様、垂井町教育委員会 教育委員 栗田 直美様です。 ホーム画面上部のメインメニュ […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 事務局 お知らせ 第3回わがまち自慢絵画コンクールについて 「第3回わがまち自慢絵画コンクール」に関する応募要項等をホームページに掲載させて頂きました。岐阜県内の各市町村には魅力いっぱいの豊かな自然、伝統文化、名所史跡等が溢れています。是非、この機会に、皆さんの住んでいるまちの素 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 事務局 お知らせ 文部科学省からの最新の教育情勢について 文部科学省より、最新の教育情報について情報提供がありましたので掲載させて頂きます。 新型コロナウイルス感染症に対応した持続的な学校運営のためのガイドライン (令和4年4月1日時点) 学校における新型コロナウイルス感染症に […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 事務局 お知らせ 第3回 教育委員徒然日記 教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第3回を掲載しました。第3回のご執筆を頂きましたのは、高山市教育委員会 教育委員 長瀬信様、養老町教育委員会 教育長 森島恵照様です。ホーム画面上部のメインメニュー「教育委員徒 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 事務局 お知らせ 令和4年度 岐阜県市町村教育委員会連合会定期総会が開催されました。 5月10日(火)13時30分から、岐阜市教育研究所にて、令和4年度岐阜県市町村教育委員会連合会定期総会が開催されました。 来賓を代表して、岐阜県教育委員会 香田 静夫 義務教育総括監様よりご祝辞を賜りました。 議事では […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 事務局 お知らせ 第2回 教育委員徒然日記 教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第2回を掲載しました。第2回のご執筆を頂きましたのは、大垣市教育委員会 教育委員 河合保孝様、羽島郡二町教育委員会 教育委員 岩井弘榮様です。ホーム画面上部のメインメニュー「教 […]