2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 事務局 文科省情報 通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議報告 文部科学省の「通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議」は、3月13日に報告をまとめましたので、掲載いたします。 (別添1)通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 事務局 文科省情報 誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOLOプラン)について 令和5年3月31日に永岡文部科学大臣の下、「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策」(COCOLOプラン)が取りまとめられましたので、掲載します。 【概要】「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(C […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 事務局 文科省情報 小学校高学年における教科担任制に関する事例集~小学校教育の活性化に繋げるために~ 文部科学省が、「小学校高学年における教科担任制に関する事例集~小学校教育の活性化に繋げるために~」を公表しましたので、掲載します。 小学校高学年における教科担任制に関する事例集~小学校教育の活性化に繋げるために~
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 事務局 文科省情報 次期教育振興基本計画について(答申) 中央教育審議会では、令和5年3月8日の第134回総会において「次期教育振興基本計画について(答申)」が取りまとめられましたので、掲載します。 次期教育振興基本計画について(答申)【概要】(PDF:845KB) 次期教育振 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 事務局 文科省情報 GIGAスクール構想の下での校務DXについて~教職員の働きやすさと教育活動の一層の高度化を目指して~ 文部科学省のホームページに、「GIGAスクール構想の下での校務DXについて~教職員の働きやすさと教育活動の一層の高度化を目指して~」が公開されましたので、掲載します。 GIGAスクール構想の下での校務DXについて~教職員 […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 事務局 文科省情報 生徒指導提要(改訂版) 文部科学省のホームページに「生徒指導提要(改訂版)」が公開されましたので掲載します。 生徒指導提要(改訂版)
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 事務局 文科省情報 いじめ防止対策協議会(令和4年度)(第3回) 配付資料 12月19日のいじめ防止対策協議会(令和4年度第 3 回)での配付資料を掲載します。 【資料1】 いじめ対応の改善・強化に向けて 学校及び学校設置者に対して周知徹底を図る事項について(案) (PDF:247KB) 【資 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 事務局 文科省情報 「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について~「新たな教師の学びの姿」の実現と、多様な専門性を有する質の高い教職員集団の形成~(答申)(中教審第240号) 12月19日に中央教育審議会で、「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について ~「新たな教師の学びの姿」の実現と、多様な専門性を有する質の高い教職員集団の形成~(答申)がとりまとめられましたので […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 事務局 文科省情報 令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要 10月27日に文部科学省より「令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要」が講評されましたので掲載します。 令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 事務局 文科省情報 『令和の日本型学校教育』を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について ~「新たな教師の学びの姿」の実現と、多様な専門性を有する質の高い教職員集団の構築~(中間まとめ) 中央教育審議会の「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方部会から中間まとめ案が了承されましたので、掲載します。 『令和の日本型学校教育』を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について (中間まとめ)