コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜県市町村教育委員会連合会

  • ホームHOME
  • 連合会概要GUIDE
  • 教員EAプロジェクト
  • 実践事例practice case
  • 特色ある事業BUSINESS
  • わがまち自慢!PROUD
  • 教育委員徒然日記
  • お役立ち情報INFORMATION
  • アクセスACCESS

岐阜県市町村教育委員会連合会

  1. HOME
  2. 岐阜県市町村教育委員会連合会
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

令和5年度「特色ある事業」「研究調査」を掲載しました

岐阜県内各市町村教育委員会よりご報告頂きました「特色ある事業」=各市町村の特色ある事業を3行(75文字程度)と各市町村の実践をA42枚にまとめて頂きました「実践事例」をホームページに掲載させて頂きました。メインメニューの […]

2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

第4回わがまち自慢絵画コンクール表彰式が行われました

令和5年12月9日(土)14:00~ぎふメディアコスモス1階「かんがえるスタジオ」にて第4回わがまち自慢絵画コンクール表彰式が行われました。岐阜県市町村教育委員会連合会会長賞(最優秀賞)・優秀賞を受賞された17名が出席さ […]

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

令和5年度岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会が開催されました

令和5年11月10日(金)に令和5年度の「岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会」が開催されました。本年度は、可児市文化創造センターalaで開催いたしました。   県連川瀬福会長は冒頭の挨拶で、「岐阜県市町村教育 […]

2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

第20回(10月) 教育委員徒然日記を更新しました

教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第20回を掲載しました。 第20回のご執筆を頂きましたのは、下呂市教育委員会 教育委員 三木 朋哉様、白川村教育委員会 教育委員 森崎 雅樹様です。 ホーム画面上部のメインメニ […]

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

第19回(9月) 教育委員徒然日記を更新しました

教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第19回を掲載しました。 第19回のご執筆を頂きましたのは、郡上市教育委員会 教育委員 原 初次郎様、御嵩町教育委員会 教育委員 田中 妙子様です。 ホーム画面上部のメインメニ […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

第1回教員EAプロジェクト 受賞者が決定しました!

岐阜県市町村教育委員会連合会では、創意工夫した優れた教育実践や研究活動を行う教員を表彰・支援するとともに、岐阜県下の教員の教育力向上及び社会に教職の魅力をアピールすることを目的に、教員EA(Excellent Activ […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

第17回(7月) 教育委員徒然日記を更新しました

教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第17回を掲載しました。 第17回のご執筆を頂きましたのは、本巣市教育委員会 教育委員 汲田 美枝子様、白川町教育委員会 教育委員 汲田 正敏様です。 ホーム画面上部のメインメ […]

2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

令和5年度岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会開催について(第一次案内)

令和5年11月10日(金)に、岐阜県市町村教育委員会連合会研究総会を開催いたします。今年度も、対面での研究総会を予定しております。 可児市教育委員会のご協力で、可児市文化創造センターにて開催いたします。 第一次案内を出さ […]

2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 事務局 岐阜県市町村教育委員会連合会

令和5年度 岐阜県市町村教育委員会連合会定期総会を開催しました

5月2日(火)13時30分から、岐阜市教育研究所にて、令和5年度岐阜県市町村教育委員会連合会定期総会を開催しました。 来賓を代表して、岐阜県教育委員会  香田 静夫 義務教育総括監様よりご祝辞を賜りました。 議事では、令 […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 事務局 お知らせ

第14回(4月) 教育委員徒然日記を更新しました

教育委員リレーエッセイ「教育委員徒然日記」の第14回を掲載しました。 第14回のご執筆を頂きましたのは、可児市教育委員会 教育委員 伊藤 小百合様、川辺町教育委員会 教育委員 大脇 香美様です。 ホーム画面上部のメインメ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

教員EAプロジェクト 研究開発部門奨励賞 垂井町立表佐小学校の成果報告書を更新しました

2025年3月28日

いじめの重大事態の調査に関するガイドラインの改訂について(通知)

2025年3月17日

令和7年度 4月、5月 徒然日記更新しています

2025年3月5日

第36回(2月) 教育委員徒然日記を更新しました

2025年2月5日

令和6年度「特色ある事業」「実践事例」を掲載しました

2025年2月3日

第5回わがまち自慢絵画コンクール展示会を開催しています

2025年1月6日

第35回(1月) 教育委員徒然日記を更新しました

2025年1月6日

第5回わがまち自慢絵画コンクール表彰式を行いました

2024年12月23日

第5回わがまち自慢絵画コンクール展示会を開催しています

2024年12月17日

中央教育審議会初等中等教育分科会(第146回) 配付資料

2024年11月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 岐阜県市町村教育委員会連合会
  • 岐阜県教育委員会
  • 文科省情報
  • 連合会情報

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • ホーム
  • 連合会概要
  • 特色ある事業
  • 実践事例
  • わがまち自慢!
  • 教育委員徒然日記
  • お役立ち情報
  • アクセス

岐阜県市町村教育委員会連合会

岐阜県岐阜市司町40番地1
TEL:058-265-4141/FAX:058-265-8045

Copyright © 岐阜県市町村教育委員会連合会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 連合会概要
  • 教員EAプロジェクト
  • 実践事例
  • 特色ある事業
  • わがまち自慢!
  • 教育委員徒然日記
  • お役立ち情報
  • アクセス